Student Division Essay No.6 畑中ひらりさん

①日本の大学名: 琉球大学理学部海洋自然科学科生物系
②日本での専攻: 主に海洋生物、バイオテクノロジー
③シアトルで所属していた学校: KaplanのHighline College (3か月)Highline College (2クオーター)City University of Seattle (3か月)
④シアトルで勉強していたこと: 主に英語です。また、自分の専攻の勉強もしたかったので、Highline CollegeではMarine biologyを受講したり、水族館のボランティアをしたりしました。
⑤シアトルを選んだ理由: 私は中学生のころから将来海外で働いてみたいと思っており、大学生になったら絶対留学しようと思っていました。また、大学に入り、海外インターンシップに参加した際、グループのメンバーに英語のコミュニケーションを頼りっぱなしで、自分でしゃべれなかったことがとても悔しかったことから、留学したいという気持ちはより強くなりました。シアトルを選んだ理由は海外の大学で勉強したいと思っていたので、大学で勉強できて、一番費用が抑えられるところがHighline Collegeでした。シアトルは比較的安全と聞いていましたし、正直、留学して、英語を勉強できて、自分の専攻も少し勉強できたら、場所はどこでもいと思っていました。
⑥所属期間: 6か月間

1.SIJP学生部に入った経緯を教えてください
留学開始から4か月ほどたった時、英語だけを勉強していたので、少し飽きていたし、何かやりたい、挑戦したいと思っていました。ちょうどその時、友人にSIJPの講演会の話を聞き、参加しました。そして、その講演会が終わり、帰るとき、車に乗せてもらえることになったのですが、その車に乗っていたのが当時のSIJP学生部会長の吉田拓穂さんと当時副会長だった寒川翔さんでした。今回の講演の話やSIJPの話をしていると、人手不足だとおっしゃっていて、ITなどに興味があるなら入ってもいいよ、と言われ、すぐにSIJP入ります!と返事をしました(笑)

2.SIJPではどのような活動をしていましたか。
SIJP学生部ではキャリア部門・PR部門に所属し、シアトルにいる日本人留学生に向けて講演会やワークショップを企画、運営していました。私が加わった講演会は3つです。Ways to Make a Decision, Take Action, IT×女子~ITを通して広げるキャリア~です。
また、バイリンガールとして知られている吉田ちかさんを招いた講演会は私が発案しました。残念ながら私は日本に帰国した後だったので、参加できませんでしたが、好評だったようでうれしいです。

3.今の自分に役立っていると思うSIJPでの活動を教えてください
SIJPの活動を通して、学んだことは「なんでも挑戦してみること」です。まず、私は大学では生物学が専攻で、ITは私の分野ではないと思っていました。しかし、SIJPの活動を通してITは理系の人だけのものではなく、文系の人にも関係してくると学び、私はただ学ぶことを避けていただけだと気づきました。SIJPの講演会の企画をするときも女子限定のイベントを開いてみよう、バイリンガールのちかさんをよんでみよう、と色々挑戦しました。そのなんでも挑戦してみるという気持ちは現在の生活の中でいろいろなことに役立っています。

4.SIJP学生部を卒業して、現在は何をしていますか?
現在は大学に復学し、卒業論文に向けて研究をしています。また、帰国後、「Ryukyufrogs」という6か月間の人材育成プログラムに参加しました。Ryukyufrogsはアントレプレナーシップを身に着けた次世代のリーダーを育成し、沖縄を盛り上げていく、という目的の元、県内外の企業が私たちに研修にかかる費用を投資してくださり、夏休みにはシリコンバレーに10日間行き、6か月の研修の中で自分独自のITを用いたサービスを構築し、発表するというものです。つい先日、その発表が終わりました。Ryukyufrogsに参加しようと思ったきっかけはSIJPの活動があったからです。留学前はビジネスやITは自分の専門外として諦めてきましたが、そのプログラムにはとても興味があり、SIJPで学んだことを活かせると思ったので、そのプログラムに応募しました。それが終わった今、新たな世界が広がりましたし、自分のやりたいことも見つかりました。これからはそのやりたいことに向かってアクションを起こしていきたいと思っています。

5.シアトルに留学している学生へのメッセージ
自分には無理かも…と思うことでも興味があるなら、ぜひチャレンジしてみてください!
新しい世界が広がったり、新しい人との関係ができたり、新たな発見があるはずです。また、そこで失敗したとしても、それも経験です。何度も失敗して、何度も挑戦しましょう!一緒に明るい世界を創りましょう\(^^)/

畑中さんが企画、運営に携わったイベントのレポートです。よろしければご覧ください。
シアトルの日本人女子留学生へ IT×女子 ~ITを通して広げるキャリア~ レポート
「新しいことへ挑め!~バイリンガールとして生きる~」レポート